夫婦関係の破綻自体は相手方にあると思われるものの不貞をしてしまった依頼者の離婚を実現した事例
依頼者:男性 30代
相手方:女性 30代
争点 :離婚、養育費、慰謝料、その他付随する問題
経緯
依頼者は、相手方の家事放棄や多額の依頼者名義の借金に苦しむ中で離婚の話を相手方にし、一旦は依頼者と相手方は離婚をすることになりました。
しかしその後、相手方は依頼者が不貞をしていたとして離婚合意を翻したという事例です。
依頼をうけて離婚を実現するため、離婚調停を申し立てました。
これに対して、相手方は相場より到底高額な金額の慰謝料、婚姻費用、養育費を依頼者に求めてきました。
交渉は難航をし、調停回数も通常より遙かに多い回数をかけました。
しかし、粘り強い交渉を行う事で、相手方も自身の主張を通すことが困難であると考えられたのか、離婚に応じる方針に変更しました。
そうして、許容範囲内といえる条件での離婚をする内容の調停を成立させることに成功をしました。
とはいえ、本件は多額の借金の解決など、離婚の問題や家事放棄によって荒廃した家屋についての弁償など多数の問題が山積していました。
頭が痛くなりましたが、最終的にはこれらの問題を一つずつ解決していき、全ての問題を解決することができました。
ポイント
まず、離婚の難易度が圧倒的に変わってきますので、離婚をきちんとするまで…せめて別居するまでは、男女交際をしないことをお勧めします。
ただ、相手から不貞だと言われたとしても、本事例のように粘り強い調停での交渉を行ったり、夫婦関係の破綻状況から離婚を主張する方法もありますので離婚を諦める必要はありません。
また、離婚に際してはいろいろな付随的な問題が存在することがあります。
これらの問題も、弁護士に遠慮無くご相談いただければと思います。
平成20年3月 広島大学法科大学院卒業
平成21年9月 司法試験合格(63期)
離婚問題・男女問題は、どうしても感情的になりやすく、一人で考えていたのでは問題が絡んでいく傾向があります。また、DVやモラハラがある場合、すでに夫婦間で上下関係が定まっていますから不利な条件を押しつけられがちです。調停手続も法律知識が必要ですのでご不安な事もあるでしょう。事件解決のパートナーとして、あなたの不安や問題を適切に解決することのご協力をさせていただければ幸いです。
- お互いのDVや、財産分与の対象のあるなしが問題となった事件の解決事例
- 相手方が別居後に行った多額の養育費、慰謝料請求を適正なものにし、他方で中断されていた面会交流を復活させ、離婚を実現した事例
- 不貞慰謝料額に争いはないが、支払い方法に争いがあった事例
- 不貞した配偶者との離婚を2ヶ月で実現した事例
- 離婚後のご自宅の居住について複雑な離婚条件の調整を行い、話合いでの離婚を成立させた事例
- 長期間の別居期間を経た相手方から離婚と親権取得を請求されたが、これを退けた事例
- 夫婦関係の破綻自体は相手方にあると思われるものの不貞をしてしまった依頼者の離婚を実現した事例
- 特有財産性を主張することで財産分与額を大きく減少させることに成功した事例
- 子の今後の養育のため対立を激化させず、スムーズな離婚を実現した事例
- 弁護士が話し合いを行うことによってスムーズな離婚が実現出来た事例